年末年始休暇(12/27-1/5)のお知らせTakashi Hoshino 2022.12.19
12月27日(火)〜1月5日(木)まで年末年始休暇とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします
12月27日(火)〜1月5日(木)まで年末年始休暇とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします
実績・事例・価格表のPDFをご用意しておりますので、ご要望のお客様はお問い合わせよりご連絡ください。
ホームページ上にもWORKSとして実績は掲載しておりますが、一部サイト上には掲載できない案件もございますので、それでも全案件ではありませんが(膨大な作業なもので…)、主だったものを掲載した資料をご用意いたしました。
また、費用に関するお問い合わせが多いことや、実際に弊社がお取引先とどのような関係性で制作業務を行っているかもご理解いただけるよう、簡単なものではありますが主なクライアント様との案件事例と弊社の価格帯がわかる表もご用意いたしました。
お問合せいただきましたらパスワードをお知らせしますので、ご覧いただいた上でご検討いただければと存じます。
価格に関しては、ご依頼の内容によって一概にこうと言い切れない場合が多く、あくまでも参考となりますのでご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2022/10/1でテトラトーンは創業15期目を迎えました。
また、あっという間に1年が過ぎてしまいました。
今年は個人的にはなんとなくモヤッとしながら過ごした1年となりました。そしてそれは来年にかけても続きそうです。
創業以来、ここまで歳を重ねてきたというのもありますが、自分達が提供できるデザインはどこに向かうのか、どのような貢献ができるのか、15期目は先々を見据えながら、今一度自分達の存在意義を見つめ直していきたいなと思っています。
毎度ではございますが、私たちのような小規模の制作会社をパートナーに選んで下さり、プロジェクトを共にしてくださった皆様に、心よりお礼を申し上げます。また、今後とも皆様と共により良いものづくりに貢献できるよう取り組んでまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
WORKSも久々に更新。
8月10日(水)〜8月16日(火)まで夏季休暇とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/10/1でテトラトーンは創業14期目を迎えました。
昨年以来、コロナや事務所移転など変化の多い昨今でありましたが、渦中にありながらも20年以上デザイン業に携わってきた者としてこれから先の時代に何ができるのかを模索しながら、地に足をつけて取り組んでいければと思います。
私たちのような小規模の制作会社をパートナーに選んで下さり、プロジェクトを共にしてくださった皆様に、心よりお礼を申し上げます。また、今後とも皆様と共により良いものづくりに貢献できるよう取り組んでまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
14期目も実直に頑張ります。
12月28日(月)〜1月7日(木)まで年末年始休暇とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします
8月12日(火)〜8月16日(日)まで夏季休暇とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします
WORKSを少しだけ更新しました。
テトラトーンは7月11日に新事務所(下記)に移転いたしました。
<新住所>
〒168-0071 東京都杉並区高井戸西2-9-4-301
TEL:03-6804-1175(変わらず)
これまでは2社でシェアした事務所を借りていましたが、シェア相手が事務所を持たず経営されることを決定。
1社で借りるには持て余す物件だったため、しばらくは新たなシェア相手を探しておりました。
ところが同時に新型コロナが流行し、弊社も3月末より完全に在宅勤務に移行。
シェア相手を探すどころか、今後どのように働いていくのか?事務所やそれにかける固定費・通勤時間は本当に必要なのか?改めて問い直す期間となりました。
実際に数ヶ月間在宅勤務をして感じたことは、
1)意外と仕事できちゃう。というか、なんなら働きすぎちゃう。
2)Zoom、Teamsなどのビデオ会議も意外と気にならない。MacbookのカメラがダメなのでいいWebカメラ買った。
3)平日と休日の区切りが曖昧になり、日常がず〜っとさらさらと流れていく感じ(特に自粛中は自宅だけで毎日が完結していたので)
4)通勤時間は気持ちを切り替えるためのスイッチ(必要な時間)だった
5)子供が帰ってくるとやはり気が散る(ごめんよ)
6)朝食後にすぐ始業。終業したらすぐ夕食。これは最高!
という感じでしょうか。
自分にとって一番ネックに感じたのは、働く場(環境)と気持ちの切り替えの重要性です。
各ご家庭の条件次第では切り替えや集中できる環境も築けるのでしょうが、私の場合は普段子供たちが寝ているスペースに無印の折り畳みテーブルを出し、そこにPCや椅子、仕事で使う用具などをセッティングし、終わっては片付ける……というのを毎日繰り返しており、都度バラす必要のある環境にどうも落ち着かなさを感じていました。
また、気持ちの切り替えの面からも、家と職場を行き来するボーッと何も考えないささやかな時間や、週何回かの自転車通勤による運動はよいリフレッシュになっていたようで、それらがなくなりプライベートと仕事が地続きになった状態では、仕事は長時間化し作業は進んではいるものの、何かメリハリのないパッとしない時間を過ごしているような感覚を日々感じていました。
そのため「やはり自分には自宅とは別に仕事場が必要である!」と結論づけ、改めて事務所を探すこととしました。
今日ではレンタルスペースやバーチャルオフィスなどのさまざまな選択肢がありますが、集中できる自分だけの秘密基地を持つというのは、男のロマン自分自身の性格からも欠かせないと感じ、物件探しをしました。
条件としては、
・登記できる(SOHOではない)
・単独で借りる(他社・他者の選択に影響されない)
・今より自宅に近く、再びコロナが流行したとしても作業しに行ける場所(新宿、渋谷などを経由しない)
・山手線圏内に出る用事があっても億劫にならない距離
・「THE事務所」という内装ではなく、程よく住居感のある物件(これが結構難しい)
・今使っている什器を使い続けたい(入れられる間取り)
という感じでした。
これらを兼ね備える物件はなかなかありませんでしたが、そんな中見つけたのが今回の新事務所。
なんということでしょう。条件としては申し分ありません。
自宅から自転車で20分程。駅近。目の前にドトール。コンビニもスーパーもある。内装もなかなか素敵。広さも手頃。
ネガティブな面としては、電車の通勤時間は自宅から乗り換え駅を経由しV字に戻るので、自転車の倍くらいかかる。目の前にセレモニーホールがある。トイレが磨りガラス(勇気があるお客様以外お断り…)。といったところ。
お客様と対面しての打ち合わせは当分は増えることはなさそうですし、そういった意味で前述のネガティブな面のいくつかは大したことではないので、内見してそのまま契約となりました。
もちろん法人で借りるとなるとそれなりの費用もかかりますし、税務署やら銀行やら各種住所を登録しているものを全て切り変えていかねばなりませんので、大変な労力です。それらがこの時代に最善の選択なのかはわからない部分もあります。
ただ最初は「面倒くさいなぁ〜…」と感じていたことも「変化していく」「新しく始める」ことのワクワクさはやはり気持ちが良いもので、新たな環境で心機一転また様々なデザインに携わっていければと考えています。
みなさま、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
そして今後ともよろしくお願いいたします!
テトラトーンは3月末より、新型コロナウイルスへの対応としてテレワークを実施しております。
代々木の事務所はスタッフ不在となりますので、ご用件のある方はお問い合わせフォームよりお願いいたします。
03 6804 1175
少人数の事務所のため不在の場合がございます。
何卒ご了承ください。